不要になった法人スマホは買取へ!メリットや当社の買取サービスをご紹介

企業で利用していたスマホは、機種変更や運用体制の見直しによって定期的に入れ替えが必要になります。その際に課題となるのが、不要になった端末をどのように処分するかです。
廃棄処分は確実ではあるものの、産業廃棄物としての取り扱いに手間やコストがかかるのが実情です。
一方、専門業者による「買取」を活用すれば、廃棄費用を抑えながら売却益を得られ、さらに確実なデータ消去で情報漏えいリスクを回避できます。
この記事では、法人スマホを買取に出すメリットや注意点、業者選びのポイントを解説するとともに、高価買取と安全なデータ消去に強みを持つ加賀マイクロソリューションのサービスについてご紹介します。
法人スマホを買取業者に売却するメリットは?

企業で導入したスマホは、機種変更やリース契約の終了に伴って定期的に入れ替えが必要になります。その際、不要になった端末を「廃棄」するのか「買取」に出すのかは、情シスや総務担当者にとって重要な判断です。廃棄は確実な処分方法ですが、コストや手間がかかるのが課題です。
一方で、買取に出せばコスト削減や資産化といったメリットを享受でき、処分方法として効率的です。
ここでは、法人スマホを買取に出すことで得られる代表的なメリットを整理して紹介します。
廃棄コストを削減し、売却益を得られる
法人で不要となったスマホを廃棄する場合、産業廃棄物としての処理費用が発生します。しかし、買取に出せば廃棄コストを抑えるだけでなく、機器の価値を現金化できる点が大きな魅力です。不要なスマホを「資産」として再活用できるため、コスト削減と収益化の両方につながります。
マニフェスト作成など面倒な手続きが不要に
スマホを廃棄物として処分する場合は、産業廃棄物管理票(マニフェスト)の作成が義務付けられています。これは法令遵守の観点で欠かせないものですが、作成や管理には手間がかかります。
一方、買取であれば廃棄物処理には該当しないため、マニフェスト作成が不要となり、事務作業の負担を軽減できます。
店舗に向かう必要がない
法人向けのスマホ買取サービスでは、宅配回収や出張対応を利用できるため、担当者が直接店舗へ持ち込む必要がありません。これにより運搬の手間や移動時間が省け、業務効率を損なうことなく処分を進められます。
買取業者のなかには、不要になったIT機器を1台から直送で受け付けている例もあります。全国に店舗を抱えている場合でも、不要なIT機器を1か所に集める必要がないため、大幅なコスト削減が期待できます。
この点は法人にとって大きな利便性のひとつといえるでしょう。
法人スマホ売却時は情報漏えいに気を付ける
法人で利用していたスマホには、顧客情報や社内資料、業務用アプリのログイン情報など、重要なデータが数多く保存されています。こうしたデータが完全に消去されないまま外部に流出すると、情報漏えいによる信用失墜や法的責任につながる恐れがあります。そのため、売却にあたってはデータ消去の徹底が欠かせません。
一般的に「初期化(リセット)」のみではデータが完全に消去されたとはいえません。専用のデータ消去ソフトや物理的破壊によって、第三者による復元が不可能な状態にすることが求められます。
そのため、法人スマホを売却する際には「データ消去をどのように実施するのか」「消去証明書が発行されるのか」を必ず確認することが重要です。セキュリティリスクを防ぐためにも、売却時には信頼できる業者を選び、情報管理体制を社内で整えておくことが不可欠といえるでしょう。
法人スマホ買取業者を選ぶ3つのポイント

法人スマホを売却する際に重要なのは、安心して任せられる業者を選ぶことです。買取価格だけでなく、取引の安全性や対応の確実さによって、企業にとってのメリットは大きく変わります。法人取引では台数が多く、データ管理のリスクも伴うため、業者選びは慎重に行う必要があります。
ここでは、法人スマホの売却を検討する際に押さえておきたい3つのポイントをご紹介します。
1.買取実績が十分で信頼できる業者を選ぶ
法人規模でスマホを売却する場合、数十台から数百台単位になることも珍しくありません。
そのため、法人取引の実績が豊富で、過去に多くの企業から依頼を受けてきた業者を選ぶことが大切です。実績のある業者は査定や手続きの流れがスムーズで、トラブルが起こりにくい点が安心材料になります。
2.安全で確実なデータ消去が可能な業者を選ぶ
スマホには顧客情報や業務データが保存されており、情報漏えいリスクを防ぐためには確実なデータ消去が欠かせません。
単純な初期化ではデータが残ってしまう可能性があるため、専用ソフトや機器を用いた消去や、証明書の発行といったセキュリティ対応がしっかりしている業者を選びましょう。
3.納得できる見積価格の業者を選ぶ
同じスマホでも、業者によって査定基準や再販ルートが異なるため、買取価格に差が出ます。
複数業者から見積を取り比較することで、適正な相場を把握できます。単に価格が高いだけでなく、対応の丁寧さや支払いスピードなども総合的に判断することが、納得のいく取引につながります。
法人スマホの高価買取・データ消去は加賀マイクロソリューションにご依頼ください
法人スマホを売却する際には、買取価格の高さだけでなく、確実なデータ消去や豊富な実績といった安心材料も欠かせません。特に、顧客情報や業務データを扱う企業にとっては、セキュリティ面の信頼性が最も重要です。
当社加賀マイクロソリューションは、これまで数多くの法人取引を支えてきた実績を持ち、高価買取と徹底したデータ消去を同時に実現しています。ここからは、当社のサービスが選ばれる理由を具体的にご紹介します。
販売ネットワークを活かした高価買取
・iPhone 100台(5年以内の機械)がある場合
項目 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
スマートフォン買取代 | 400,000円 | |
運送費 | 5,000円 | 小口集荷サービス |
データ消去費 | 0円 | 買取代に含まれる |
差引合計 | 395,000円プラス |
※加賀マイクロソリューションの買取事例
独自の販売ネットワークを持ち、需要の高い市場へ再流通できるため、法人スマホを高価で買取することが可能です。台数が多い場合でも柔軟に対応でき、余剰在庫を無駄なく資産化できます。
お客様のセキュリティポリシーに合わせた安全なデータ消去
スマホに保存された情報は、企業にとって大きな資産でありリスクでもあります。加賀マイクロソリューションでは、専用ソフトや物理破壊など複数の消去手段を用意し、企業のセキュリティポリシーに合わせた確実なデータ消去を実施します。さらに、データ消去証明書の発行にも対応しており、コンプライアンス面でも安心です。
累計100万台を超えるIT機器買取実績
これまでに累計100万台以上のパソコンやスマホ、タブレットの買取・データ消去台数実績を誇り、官公庁や金融機関、リース会社、学校関係、一般企業などの1000社を超える多くの法人から高い評価を得ています。
特に引取機器の管理体制と作業の正確さ、柔軟で幅広い対応が評価されています。

1品毎にバーコード管理されているので、該当機がどの工程にあるのかまで把握できる管理体制とデータ消去の正確さに加えて、これまでリース会社各社との実績も多いため、多くの説明を必要とせずに、指定の期限までに作業と返却を終えてくれる。
様々な条件下での引取・回収条件についても迅速に動いてくれ、作業や管理方法に対しての細かい要望にも柔軟に対応できる。
豊富な実績は確かな信頼の証であり、初めて依頼する企業にとっても安心材料となります。
大量の法人スマートフォンの処分・売却をお考えなら、お気軽にご相談ください。