LCMサービスとは?必要性やメリットについてご紹介

LCMサービスは、自社のIT資産の調達や運用管理、処分までをサポートするサービスです。

IT資産がさまざまな現場で使われる昨今、IT資産の適切な管理と廃棄は、企業の重要事項といえるでしょう。

LCMサービスを利用すると、従業員の負担やコストを軽減しながら、効率よくIT資産の管理ができます。

今回は、LCMサービスの概要やメリット、必要性などについてご紹介します。LCMサービスの導入で悩んでいる方は参考にしてください。

【法人専門】プライム上場の加賀電子グループの確かな技術力と実績による、PC買取・データ消去サービス

目次

「LCM」とは?

LCMとは「Life Cycle Management(ライフサイクルマネジメント)」の略称で、IT資産の調達から廃棄まで(ライフサイクル)の管理業務を専門業者へ委託できるアウトソーシングサービスです。

パソコンを含むさまざまなIT資産の管理・運用を一括して任せられるため、社員の負担軽減や、社内業務の効率化などが期待できます。

なお、サービス内容は業者によって異なります。

LCMサービスを利用する際は、依頼先の業者が任せたい業務に対応しているか、事前に確認しましょう。

LCMサービスの工程

LCMサービスは、大きく分けて「調達」「導入」「運用・管理」「廃棄・処分」の4工程から成り立ちます。

各工程の詳細は以下の通りです。

工程説明
1. 調達依頼した企業の予算・企画・規模などに合ったIT資産を専門家が選定し、調達方法(リース・レンタル・購入など)を決定する
2. 導入調達したIT資産を設定する「キッティング作業」をおもに行う
3. 運用・管理企業がIT資産を利用している途中で起こったトラブルに対応したり、従業員の増減といった状況に応じてIT資産の増設や撤去をしたりする
4. 廃棄・処分「耐用年数が過ぎた」「買い替える」などの理由で不要になったIT資産のデータ削除をしたあと、買い取りや廃棄の形で処分する

行程全てに対応しているLCMサービスもありますが、基本的には各社によって強い分野が違います。必要に応じたサービスを提供している業者を選ぶと良いでしょう。

LCMサービス導入のメリット

LCMサービスを導入することによるメリットは、主に2つです。

1.情報システム部門の業務負荷軽減

LCMサービスを利用し、IT資産管理業務を外部に委託することで、情報システム部門の業務負荷を大幅に軽減できます。

情報システム部門では、従業員数の増減に応じてIT資産を調達・廃棄したり、不具合対応にあたったりと、多岐にわたる業務を担当しています。

特に、企業の規模が大きい場合や、管理するIT資産の数が多い場合には、関連する業務は膨大になるでしょう

LCMサービスを活用すれば、これらの業務の大部分、あるいはすべてを専門業者へ委託できます。

その結果、人的・時間的な余裕が生まれ、DXの推進のような、より戦略的で付加価値の高い業務へリソースを集中させられるようになります。

2. ムダのない調達計画が立てられる

ムダのない調達計画を立てられる点も、LCMサービスのメリットです。

専門業者は豊富な知識と経験に基づき、企業の利用目的・規模・予算に最適なIT機器を選定し、リース・レンタル・購入といった調達方法のなかから、最も効率的なプランを提案します。

自社内で情報収集から比較検討、価格交渉まで行う場合に比べて、時間的コストと金銭的コストの両方を削減できる可能性が高いでしょう。

加えて、IT資産管理に関する人材を自社で雇用・育成する必要がなくなるため、人件費や教育コストの抑制にもつながります。

LCMの必要性

LCMが必要とされる背景には、業務に利用されるIT資産が多様化・増加し、管理すべきデータ量も膨大になっていることがあります。

これらのIT資産やデータを適切に管理できなければ、従業員の負担増加や業務効率の低下は避けられません。

さらに、情報漏洩・サイバー攻撃・コンプライアンス違反といったリスクが高まり、企業の信頼失墜につながる可能性があります。

例えば、ハードウェア上のデータは通常の削除操作では完全には消去できません。

専用のソフトウェアなどを用いることで復元できるため、個人情報などが漏洩する危険があります。

一方、適切な処分方法に対応したLCMサービスを利用すれば、上記のようなリスクは最小限におさえられます。

IT資産を適切に管理できなかったことによる企業の信頼失墜を防ぐ意味でも、LCMサービスは重要といえるでしょう。

LCMサービスの利用で調達から廃棄までの流れをサポートしてもらえる

LCMサービスとは、IT資産の調達から処分までの業務を一括してアウトソーシングできるサービスです。

IT資産の運用管理に関する従業員の負担が軽減され、情報システム担当部署の業務効率の改善が期待できます。

また、自社に最適な調達方法とIT資産を専門家に選んでもらえるため、コストパフォーマンスに優れた調達計画を立てられるでしょう。

ただし、LCMサービスは業者により細かなサービス内容や対応範囲が異なります。

自社に合うサービスを選べるように、利用するときは複数社を比較して決めるとよいでしょう。

加賀マイクロソリューションのLCMサービス

当社では、LCMに関連する3つのサービスを提供しています。

1. 法人パソコン買取・データ消去サービス

不要になった法人パソコン・スマートフォンなどのIT機器の買取を行います。

10年以上のパソコン・スマートフォンの製造・修理・リユース実績があり、お客様のPCを素早く且つ高価にお買取りすることが可能です。

PC処分にお困りなら、お問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。

2. キッティング

パソコン・モバイル端末のキッティング・設定作業の代行も可能です。

製造/アフターサービス事業

3. PC販売

状態の良い新品未使用品や再生品パソコンの販売も行っております。PC調達の際にはぜひご検討ください。

加賀マイクロソリューション直営通販ショップ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次